【9月30日】10月9日開催の医療的ケア児等コーディネーター支援協会・KickOff!イベントのご案内-会員限定-
三重県医療的ケア児・者相談支援センター(岩本彰太郎先生)からの情報提供をご案内させていただきます。
以下の勉強会があります。
非会員の方でも参加(参加費必要)できますので、ご興味のある方はご検討ください。
来年度からの「こども家庭庁」設置による医療的ケア児の支援の在り方や従来の厚生労働省における障害支援の枠組みなどの最新の情報が共有できます。
また、後半では医療的ケア児支援法の設置にご尽力いただいた方々による今後の医療―福祉―教育―行政の連携についての討論会もあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
参加の申し込みにつきましては,医療的ケア児等コーディネーター支援協会 #KICK OFF勉強会までお願いします。
医療的ケア児等コーディネーター支援協会 #KICK OFF勉強会参加申し込みへ医療的ケア児等コーディネーター支援協会・KickOff!イベント
【会員以外の方用のご案内です。会員の方へのご案内は別途配信いたしますのでご確認ください。】
「医療的ケア児等への支援の過去・現在から未来を考えよう!」をテーマに、スペシャルなゲストからここでしかうかがえないお話を聞き、子ども達の未来へとつながる協会の第一歩としたいと思います。ぜひ、ご参加ください!
■日 時 2022年10月9日(日)13:00~17:00
■場 所 zoom(Web参加用URLは、後日配信いたします。)
■参加費 Web参加 3,000円 / 後日配信 3,000円 / Web参加&後日配信 4,000円
■主 催 医療的ケア児等コーディネーター支援協会
■共 催 NPO法人ふわり
■タイムスケジュール
13:00~ 開会の挨拶
医療的ケア児等コーディネーター支援協会代表 遠山裕湖(宮城県医療的ケア児等相談支援センターちるふぁ)
13:10~ シンポジウムⅠ
スペシャルニーズのある子どもの学びや暮らしは、インクルーシブ(地域包括)なものになりますか?
~子ども家庭庁創設で変わること、その中での厚生労働省の役割と責任~
行政報告① 子ども家庭庁創設の準備状況とこれからの課題
内閣官房 こども家庭庁設立準備室 内閣参事官 山口 正行 氏
行政報告② 障害児等の施策の現状とこれからの課題
厚生労働省 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室 室長 栗原 正明 氏
ディスカッション
引き続き・・・山口正行氏、栗原正明氏、
助言者 ◎ 上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科教授 大塚 晃(協会顧問)
◎ 三重大学医学部附属病院 小児・AYAがんトータルケアセンター長 岩本 彰太郎(協会副代表)
進行 ◎ 社会福祉法人むそう 日本福祉大学客員教授 戸枝 陽基(協会政策担当理事)
14:50~ 休憩
15:10~ シンポジウムⅡ
「永田町子ども未来会議」が医療的ケア児等支援法に込めた想い
~医療的ケア児等のセンター・コーディネーター・支援者の皆さんにメチャクチャ期待しています!~
前衆議院議員 荒井 さとし 氏
前衆議院議員 高木 美智代 氏
前衆議院議員 木村 やよい 氏
永田町子ども未来会議事務局長 加藤 千穂 氏
全国医療的ケア児者支援協議会代表理事 医療法人財団はるたか会理事長 前田 浩利 氏
全国医療的ケアライン代表 宮副 和歩 氏
医療的ケア児等コーディネーター支援協会 遠山裕湖(協会代表)
進行 ◎ 福岡県医療的ケア児支援センター
医療的ケア児等コーディネーター兼トータルアドバイザー 横田 信也(協会副代表)
17:00 終了